-
Mac環境設定
【2022年度版第1弾】新しい Mac を手に入れたらやること一式【システム環境設定編】
2020年度版に引き続いての「Mac を手に入れて最初にすること」備忘録。また長期連載になること必須…。第1回目は『システム環境設定編』。 -
Web全般
手軽にウェブフォント!Fontplus で Shorai Sans を使ってみる
試験前になると片付けを始めちゃうアレ(笑)で、勢いでブログのフォントを筑紫ゴシック Pr5 から Shorai Sans に変えてみた。Web フォントのサービス Fontplus だと Web フォントの適用も変更も手軽! -
WordPress
WordPress でブログを書くなら Markdown を覚えよう!!
「ウェブに詳しくない人にこそ Markdown 記法を覚えてほしい」ということで、 WordPress でブログ記事を書くなら Markdown で書くのがおすすめ!という記事。もちろん Markdown はいろいろなところで利用できるので、書き方を覚えて損はありません。 -
チラ裏
下り坂を舐めると膝を痛める
55歳を迎えて。もう人生下り坂なんだが、下り坂には下り坂の走り方があるという独り言。自分のことを書くとポエムになるのは致し方ない(笑 -
WordPress
とにかくお手軽に WordPress のサイトの表示を速くしたい!!
手軽に WordPress のウェブサイトを高速化したい、ということで、「SURGE」と「DynaMo」のいずれも『設定が不要で高速化できる』プラグインを2つご紹介。「 WP ZoomUP Advent Calendar 2021 」の21日目の記事。 -
チラ裏
Re:はたらきかたフェス 2021 – 誰かは誰かのロールモデル 〜言わずにおれるか〜
2021年11月22日と23日の2日間に渡って開催された『はたらきかたフェス 2021 - 誰かは誰かのロールモデル』を振り返って、たくさんのセッションを自分の視点から感想などをまとめてみた。おまけとして自分のセッションの補足など。