-
WordPress
【WordPress】Sass の @import が非推奨になるから、「おじいちゃん平成くさーいwww」とキッズから馬鹿にされる前に遅ればせながら滑り込みで @use に書き換えてみたよ【editor-style.css】
WordPress の編集画面で読み込ませる editor-style.css の生成に SCSS の @import を利用している場合に @use へ移行したい場合のひとつの解決策。とりあえず移行できてよかった(笑 -
Mac環境設定
【2022年度版第5弾】新しい Mac を手に入れたらやること一式【パッケージ管理 – Homebrew 編】
ここにきて急に立て続けに投稿してる2022年度版「Mac を手に入れて最初にすること」の第5回目はみんな大好き『Homebrew編』。ただし半分くらいは Brewfile の話なので、まだ使っていない人は是非使ってみましょう。 -
Mac環境設定
【2022年度版第4弾】新しい Mac を手に入れたらやること一式【最低限の環境移行編】
すっかり放置していた2022年度版「Mac を手に入れて最初にすること」。久しぶりの第4回目は『最低限の環境移行編』として「これだけは以前の Mac からそのまま持ってきたほうが設定がラクにできるよ」という話。 -
チラ裏
人が感動するってなんだろう。
やることは山積しているのにまたチラ裏(というかやっぱり「ポエム」だなこれ)。つい最近自分が体験したことから、例によって長い駄文が(笑)。最後にちょっと皆様へお知らせ。 -
Mac環境設定
【2022年度版第3弾】新しい Mac を手に入れたらやること一式【スクリーンショットの設定あれこれ変更編】
2022年度版「Mac を手に入れて最初にすること」の第3回目は『スクリーンショットの設定あれこれ変更編』。Mac のスクリーンショットの設定のあれこれを毎回変更しているので、そのご紹介。 -
Mac環境設定
【2022年度版第2弾】新しい Mac を手に入れたらやること一式【ファインダー設定+フォルダ設定編】
2022年度版「Mac を手に入れて最初にすること」の第2回目は『ファインダー設定+フォルダ設定編』。Mac を起動したら絶対に触るところなので、ここの設定次第で作業効率がぐっと上がること間違いなし。